2009年9月5日土曜日

BOTの確認を

最近BOTと運営とが繋がっているという事を言っている人がいます果たして本当にそうでしょうか? 本当にBOTであるなら通報し、ユーザー側からもどうにか処理して対策できる方法を考えなければなりませんしかし、BOTじゃない正規ユーザーまでBOT扱いしているのではないでしょうか? それによって結果BOTが蔓延しているように見えるだけなんじゃないでしょ AION RMT
うか?BOTと判断する材料はその人個人個人によって違います動き、ネーミング、その他を総合して判断しているのだと思います  自分が使いたい狩場を先に誰

0 件のコメント:

コメントを投稿